Posts By :

Taizo Omuro

9月DVRTレベル1認定コース東京開催!

1024 582 DVRT JAPAN

DVRT認定コースの開催が決定しましたので紹介致します!!

  • 東京  レベル1認定コース 9月18日(日)9:00〜18:00

  • 詳しくはキネティコスオンラインストアにアクセスをお願いします!!

    写真は前回のレベル1認定コースのものです。
    13647028_10210204776744989_10422872_o

    DVRT クリーン&プレス ワークアウト

    775 436 DVRT JAPAN

    DVRTでお馴染みのクリーン&プレス。

    このエクササイズで筋力、筋持久力、コアの安定、関節可動域、正確性、コーディネーションなど様々な要素をトレーニングすることが可能です。

    そのクリーン&プレスに多面性を加えると更に効果的なワークアウトにすることができます。

    トレーニングをする上で偏りやすい矢状面の動きに前額面・横断面の要素を入れることで、全身の連動性を培うことが可能です。

    エクササイズリスト
    -インサイドアウト クリーン 各サイド5回
    -ローテーショナル オーバヘッドプレス 各サイド5回
    -ドロップステップ クリーン 各サイド5回
    -クリスクロス プレス 各サイド5回

    ぜひ試してみてくださいね!

    デッドリフトをより良くする2つのエクササイズ

    960 540 DVRT JAPAN

    デッドリフトを行う際に起きやすいエラーとして、背骨が丸まってしまう、股関節の完全な伸展ができないことよく見受けられます。

    よりよくヒップヒンジ(股関節の屈曲・伸展)の動作を行う為に2つのエクササイズを紹介します。

    フロントホールド グッドモーニング
    両膝立ち プレスアウト

    5㎏ほどの軽い負荷で8〜10回ほど行うと、デッドリフトの良いウォーミングアップになります。

    アルティメイトサンドバッグがない場合は、ダンベルやプレートでも代用可能です。

    是非試してみてくださいね!

    DVRT 筋持久力のためのワークアウト

    842 473 DVRT JAPAN

    今週のワークアウトはエクササイズのテンポを変化し、タイムアンダーテンションを活用したワークアウトを紹介します。

    タイムアンダーテンションとは筋肉の緊張時間を意味し、ゆっくり動くことで筋肉の緊張時間を長くし、トレーニングの強度を上げることが可能です。

    重量を上げるだけでなく、テンポを変えることで強度変換をするこのワークアウト。

    【エクササイズリスト】
    ベアハグスクワット ボトムポジション4秒静止 6回
    ハイプル トゥ エキセントリックロー 6回
    ベアポジション ラテラルドラッグ 6回
    セット間休憩1分 3セット

    見た目以上にキツイですよ…

    是非試してみてくださいね!!

    DVRT ランジのポイント

    771 434 DVRT JAPAN

    ランジやスクワットの時に膝が内側に入る外反のポジションに入る癖のある方、そのような人を指導したことがある方多いのではないでしょうか?

    言葉による働きかけがうまくいかないときに使用できるコーチングのアイディアを紹介します。

    是非チェックしてくださいね!

    肩の可動域改善のためのエクササイズ②

    960 540 DVRT JAPAN

    強化のためのツールとして捉えやすいアルティメイトサンドバッグですが、使い方によって可動性を引き出すためにも活用することができます。

    このシリーズふたつ目のエクササイズは「両膝立ちでの胸椎ローテーション」です。

    2つのエクササイズでどれだけ可動域が変化するかぜひチェックしてくださいね!!

    肩の可動域改善のためのエクササイズ①

    960 540 DVRT JAPAN

    強化のためのツールとして捉えやすいアルティメイトサンドバッグですが、使い方によって可動性を引き出すためにも活用することができます。

    このビデオでは肩の可動性向上のためのエクササイズ「サイドライイングローテーション」を紹介します。

    USBを身体を安定させる重りとして使用するユニークなエクササイズです。

    DVRTレベル1認定コース7月開催決定!

    1024 576 DVRT JAPAN

    DVRT認定コースの開催が決定しましたので紹介致します!!

  • 東京  レベル1認定コース 7月9日(土)9:00〜18:00

  • 詳しくはキネティコスオンラインストアにアクセスをお願いします!!

    写真は過去のレベル1認定コースのものです。
    12307427_10153697748878604_2434674449161888059_o
    IMG_0975
    IMG_0940

    DVRT サーキット ワークアウト

    960 540 DVRT JAPAN

    今週のワークアウトは4種類のエクササイズのサーキットの紹介です。

    多面的な動きや片足でのエクササイズが含まれるので、最初はパワーバッグを使用することをお勧めします。

    エクササイズの間のレストはできるだけ短くするようにします。

    サーキットは効率よく全身をトレーニングするのに大変有効です。

    ぜひ試してみてくださいね!!

    エクササイズリスト
    MAXランジ
    ラテラルショルダー トゥ ミリタリー アークプレス
    フロントホールド SL グッドモーニング
    ローテーショナル ロー トゥ ハイプル
    各エクササイズ30秒
    セット間1分休憩 4ラウンド繰り返す

    股関節のための最高のストレッチ

    693 390 DVRT JAPAN

    ただ受動的にストレッチをするだけではなく、バランスや強化の要素も加えながら可動性を向上させるための方法を紹介します。

    裸足で行うことで足部の内在筋をより活性化することが可能です。

    ウォーミングアップのためにも、ワークアウトのメインのエクササイズとしても使用可能です。

    是非試してみてくださいね!!