Posts By :

Taizo Omuro

努力の積み重ねは実を結ぶ

960 540 DVRT JAPAN

この週末の間に、なんと、4名のみなさんがクリーン&プレスチャレンジに成功しました!

Better Bodies Hi コーチの山口 宗一郎さん、藤生 舞さん、新井 大地さん、そしてKinetikos Labクライアントのミホコさん、おめでとうございます!!
みなさん半年から1年の努力を重ねてのクリアとなりました。困難な目標でも、継続して積み重ねることで、目標の達成をすることが可能になります。これまで続けてきたプロセスはかならずや皆さんのコーチングや日常生活に自信を与えてくれるでしょう!

これからも多くの皆さんのチャレンジ成功の報告をお待ちしています!!

素晴らしいコーチが集まる南青山のBetter Bodies Hiに関して詳しくはこちらから

コロナ禍でもオンラインでDVRTのトレーニングコースを学ぶにはこちらから
リストレーション認定コース
レベル1認定コース

アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

トレーニングは楽しく効果的に!

960 540 DVRT JAPAN


明けましておめでとうございます!

年末年始の時期も全国のDVRTインストラクターandアンバサダーの皆さんがトレーニングの楽しさ、より良いトレーニングの風景をシェアしてくれています!

コロナ禍で身体的にも精神的にも塞ぎがちになりやすい昨今、定期的な運動、エクササイズを楽しむことは免疫力アップにも寄与してくれます。
ぜひ全国のDVRTファミリーの投稿をチェックしてくださいね!

DVRTジャパンでは2021年も皆さんにとって有用な情報をシェアできるよう努力していきます!
今年も何卒宜しくお願いします!!

コロナ禍でもオンラインでDVRTのトレーニングコースを学ぶにはこちらから
リストレーション認定コース
レベル1認定コース

アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

DVRTイベントを開催しました!

960 540 DVRT JAPAN

11月、12月にかけて2つのDVRTイベントを開催しました!コロナ禍で中々イベントを開催できていませんでしたが、WSは少人数でレベル1認定コースはライブオンライン配信スタイルで開催することができました!

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!

  • 11/29 DVRTワークショップ
  • 12・12&13 DVRTレベル1認定ライブオンラインコース
  • 今回のイベントでは、トレーニングの現場だけでなく医療の現場で活躍する皆さんにも多く参加して頂きました。
    DVRTのトレーニングシステムは幅広い専門職の皆さんに選んでいただいています!

    コロナ禍でもオンラインでDVRTのトレーニングコースを学ぶにはこちらから
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

    クリーンを安全に習得する方法

    800 450 DVRT JAPAN

    【クリーンを安全に指導するにはUSBの降ろし方を大事にする】
    先日開催したWSからの一コマ。
    クリーンは素早い力の発揮、パワーのトレーニングのために広く取り入られています。ただ物体を持ち上げることに集中するあまり、降ろすとき(減速のフェーズ)がなあなあになることが良くあります。
    安全に力強くパワーを発揮するためには、この降ろすフェーズのときに上手く股関節を使って、力を吸収する必要があります。

    動画の1回目は主に腕を使って降ろしていますが、2回目はより股関節が使えています。

    動画の2回目の動きのように、降ろすその瞬間に股関節が後ろに移動をできること(ヒンジの動き)はスムーズかつ力強くなるために必須の動きです。
    クリーンが上手くできない、ぎこちないという方はぜひこの降ろし方を参考にしてみてください!

    ※初めての動きが学びやすくなるように、サンドバッグの下にもう一つバッグを置いて可動域を調整しています。

    様々な現場で活用されるDVRTのトレーニングシステムを学ぶための認定コースがオンラインライブ配信形式で開催されます!詳しくはこちら

    DVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

    DVRT X 高校バスケットボール

    960 540 DVRT JAPAN

    2週に渡って、宮崎県立小林高校と愛知県立愛知総合工科高校バスケットボール部にトレーニング指導を行う機会を頂きました。

    両校とも、バスケットボールコート内で障害予防と力強い動くことができる身体作りをテーマにアルティメイトサンドバッグ、TRXリップトレーナーや、メディシンボールなどのツールを組み合わせ、活用する方法をシェアしました。

    トレーニングでは、成長期である高校生に基礎的な運動パターン(ヒンジやスクワットパターン)を安全に効果的に遂行できるようになることに重点を置いています。
    運動パターンxトレーニングツールの組み合わせで下記のようなサーキットを組んで、トレーニングを行います。

    運動x休息=30秒/30秒

  • 運動パターン/ツール/エクササイズ
  • ヒンジ/USBストレングス/クリーン
  • プッシュ/自体重/プッシュアップ
  • スクワット/USBストレングス/1+1/4 ベアハグスクワット
  • プル/USBパワー/スプリンタースタンスベントオーバーロウ
  • コア/TRXリップトレーナー/スティック
  • ローテーション/メディシンボール/スプリンタースタンススロー
  • このように組むと、身体の一箇所に過度の疲労を蓄積することなく、全身を効果的にワークアウトすることが可能になります。トレーニングしたくても専用の施設がない…という学校部活動でも、ハーフコートのみのスペースで40人程度まで同時にトレーニングを行うことができます。

    そして、トレーニングをする上で欠かせないトレーニングの漸進方法も、DVRTのトレーニングシステムを活用すると重さに頼らずに選手の成長に合わせてエクササイズを進化させることができます。

    様々な部活動の現場で活用されるDVRTのトレーニングシステムを学ぶためのイベントが11月と12月に開催されます!詳しくはこちら

    DVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

    学生アスリートのトレーニング方法

    960 540 DVRT JAPAN

    【子供達に安全かつ挑戦的なトレーニングを】

    パフォーマンスアップのためにも怪我を予防するためにもトレーニングは有効です。ただがむしゃらにトレーニングを行うのではなく、安全なフォームで質の高い動きを習得する事がなによりも重要になります。

    アルティメイトサンドバッグという不安定な負荷を利用すると、安定のために必要な様々な筋肉が刺激され、自然と質の高い動きの習得を手助けしてくれます。

    一見とても難しいエクササイズがDVRTアンバサダー宮武正尚さんの丁寧な指導のもと、とても良く出来ていますね!
    そして何より楽しそうにエクササイズに挑戦する子供達の姿勢が素晴らしいですね!

    宮武さんの治療スペースを活用したトレーニング動画是非チェックしてくださいね!

    宮武さんの桜台はりきゅう接骨院に関してはこちら

    接骨院を始め様々な治療の現場で活用されるDVRTのトレーニングシステムを学ぶためのイベントが11月と12月に開催されます!詳しくはこちら

    DVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    アルティメイトサンドバッグの詳細はこちら

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちら

    DVRTイベント、開催決定!

    1024 576 DVRT JAPAN

    短時間で効率の良いワークアウト例

    960 540 DVRT JAPAN

    ヒンジ、スクワットなど基礎的な動作がとてもバランス良く組み込まれた、愛媛のDVRT認定コーチ丹生野拓実さんのワークアウトを紹介します!

    -クリーン&プレス(ヒンジ+プッシュ、パワー)
    -オーバヘッドスクワット(スクワット)
    -ベントオーバーロウ(プル)
    -MAXランジ(ランジ)

    15分間で出来るだけ多くのラウンドを行うAMRAPで。全身を15分でいい感じにトレーニングできます!

    これを癒しとして行える丹生野さん、すごい(驚)

    オーバーヘッドスクワットが難しいという人はフロントホールドやベアハグポジションに変えると同じ重さのバッグで難易度を変更できますよ。

    丹生谷さんの所属するスタジオひら屋に関してはこちらから

    基礎的な動きをより効率よく学び、より効率よく指導していくことを手助けするDVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちらから

    ヒンジとスクワットの違いを効果的に学ぶ方法

    960 540 DVRT JAPAN

    混同しやすいヒンジ/スクワットのパターンの違いをしっかり理解して、同時に股関節や足首の可動性を向上させる3つの方法を紹介します。
    ゆっくりと5〜8回行えば、トレーニング前のウォーミングアップにぴったりです。
    ※動画ではストレングスバッグを使用していますが、コアやパワーでも大丈夫です。

    1)フロントホールドグッドモーニング→スクワット
    2)オフセットポジション フロントホールドグッドモーニング→スクワット
    3)フロントホールドグッドモーニング→スクワット→ニーリング

    下記のポイントを意識すると、より良い動きを学習しやすくなります。
    -USBを引き寄せて、肩甲帯を活性化させる
    -しっかりと地面を踏みしめる
    -ゆっくりと動いて、関わる筋肉群を活性化
    -グッドモーニングは、膝を緩めて骨盤を後方に移動
    -スクワットは、骨盤を下方に移動

    最後のビデオでは、股関節、足首だけでなく、母趾球の伸展の可動性にもチャレンジを与えられます!

    足首や足底の可動性に問題のある方は、ぜひ一つ目のビデオから試してみてくださいね!

    基礎的な動きをより効率よく学び、より効率よく指導していくことを手助けするDVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちらから

    苦手なランジを効率よく学ぶ方法

    960 540 DVRT JAPAN

    左右の脚が非対称に動き、片足の局面で高度な安定性を求められるランジを苦手にする人は結構多いですが、USBとスライダーを活用するとより安全に効率的にランジの動きのパターンを学ぶことができます!

    1. USBを引き離す→肩甲帯を活性化し、臀筋を始めとするポステリアチェーンが働きやすくなる
    2. USBをプレスアウト→カウンターバランスが取れることで姿勢を制御しやすくなる
    3. 前足でしっかりと地面を押す→臀筋を活性化する
    4. スライダーに乗っている母趾球のエリアで地面を捉える→安定した姿勢を作りやすくなる
    5. スライダーの使用→片足の局面をなくすことで安定感を得やすい

    左足でのランジに不安定感を感じていたクライアントさんですが、今ではしっかりと力強く自信を持ってランジを行えるようになりました!

    基礎的な動きをより効率よく学び、より効率よく指導していくことを手助けするDVRTのトレーニングシステムをオンラインで学ぶにはこちら
    リストレーション認定コース
    レベル1認定コース

    トレーニングアイディアが沢山詰まった、DVRTホームワークアウトテンプレートの無料のダウンロードはこちらから