チェーンコンプレックスワークアウト
https://dvrt.jp/wp-content/uploads/2018/01/chain_complex_featured.png 960 540 DVRT JAPAN DVRT JAPAN https://dvrt.jp/wp-content/uploads/2018/01/chain_complex_featured.png1月からキネティコスのコンテンツ提供者に加わったコーチ・ドスのコンテンツはチェックされましたか? そこで消化されたチェーンコンプレックスのUSBバージョンを紹介します! 「チェーン」 動きの組み合わせの中の1つの動きをチェーンで繋げるようにして数を増量していき、 「コンプレックス」とは複数の動きを続けて、サンドバッグを床に降ろさずに続けることを言います。 「エクササイズの組み合わせ」 1. クリーントゥフィスト 2.プッシュプレス 3.フロントスクワット 4.デッドリフト 5.ベントオーバーロウ 最初は全てのエクササイズを1回ずつ、次のセットからはクリーントゥフィストを2回その他は1回ずつというように5回まで増やしたら1セット。 終わったら十分な休憩(ワークの時間以上)を取ります。 ワーク:レストの比が1:1以上になるように これをチェーンを1〜5まで順番に行っていきます。 1セットにかかる時間が2分弱、レストが2分で合計20分程度のワークアウト。 1~5のチェーンで5セット行えば、各種目35回ずつの実施となります。 かなりチャレンジ度高いですが、クリーン&プレス成功のためのトレーニングとして取り入れてみてはどうでしょうか? コーチドスのコンテンツはこちら DVRTのシステムを学ぶための詳細はこちら